
超メジャーカクテル モスコミュール
皆様1度は召し上がった事があると思います。
レシピは
ウォッカ
ライム
ジンジャーエール
ですよね。
NOTで使っているジンジャーエールは
アサヒのウィルキンソン ドライジンジャーエール

一般的な、甘いジンジャーエールです。
こちらで作るモスコミュールも美味しいのですが
ちょっと甘すぎるんだよねー って方もいらっしゃったのではないでしょうか?
そんなご要望にもお答えできるように
こちら

ちょっと辛めのジンジャーエールもご用意致しております!
以下引用
優良なジンジャーを使用した辛みの強いハードな味わいが特長で、特にプロのバーテンダーを中心に業務用市場でも評価を頂いている、いわば本物志向のジンジャエールです。
そのジンジャーエールで作ったモスコミュール

画像が暗くて申し訳ないのですが
色の違いがわかりますでしょうか?
見慣れたジンジャーエールと比べなくても一目瞭然なのですが
色が濃いです!
コーラ並の琥珀色!
味もとっても刺激的!!
ってゆうか辛いです。旨辛!!!
っつうか超しょうが!超しょうが!!!11
個人的には、こちらの辛いジンジャーエールを使ったモスコミュールの方が断然好みなのですが
皆様はどちらがお好みでしょうか?
是非ご賞味いただきたいです!
オーダーの際に 辛い方で とか言って頂ければ
喜んで作ります!
モスコおいしい!
お値段¥500でございます。
皆様1度は召し上がった事があると思います。
レシピは
ウォッカ
ライム
ジンジャーエール
ですよね。
NOTで使っているジンジャーエールは
アサヒのウィルキンソン ドライジンジャーエール

一般的な、甘いジンジャーエールです。
こちらで作るモスコミュールも美味しいのですが
ちょっと甘すぎるんだよねー って方もいらっしゃったのではないでしょうか?
そんなご要望にもお答えできるように
こちら

ちょっと辛めのジンジャーエールもご用意致しております!
以下引用
優良なジンジャーを使用した辛みの強いハードな味わいが特長で、特にプロのバーテンダーを中心に業務用市場でも評価を頂いている、いわば本物志向のジンジャエールです。
そのジンジャーエールで作ったモスコミュール

画像が暗くて申し訳ないのですが
色の違いがわかりますでしょうか?
見慣れたジンジャーエールと比べなくても一目瞭然なのですが
色が濃いです!
コーラ並の琥珀色!
味もとっても刺激的!!
ってゆうか辛いです。旨辛!!!
っつうか超しょうが!超しょうが!!!11
個人的には、こちらの辛いジンジャーエールを使ったモスコミュールの方が断然好みなのですが
皆様はどちらがお好みでしょうか?
是非ご賞味いただきたいです!
オーダーの際に 辛い方で とか言って頂ければ
喜んで作ります!
モスコおいしい!
お値段¥500でございます。

| ホーム |